今日は再発後、初の抗がん剤でした。
朝、早めに入ったのだけど混雑してましたね~。
採血に随分と時間を取られました。
採血するのに約1時間ほどかかって
その後、さらに30分ほど待って先生の所へ行くと。。。
先生から最初に出た言葉が、
『嵐どうでした~!?』だった。
思わず笑っちゃったけど、どんなに素晴らしいコンサートだったかしっかりお伝えしました。
ふふっ(#^.^#)
雑談してるうちに、今日の血液検査の結果がプリントアウトされた。
腫瘍マーカーの数値は、すぐには出ないから見られないけど、
それ以外は何も問題がないということで抗がん剤へGO!サインが出ました。
通院化学医療室に行く前に、再度ドキシル(一般名はドキソルビシン塩酸塩)の副作用についての
説明が看護師さんからありました。
今回のメインは口内炎と手足の皮膚症状。
点滴をしながらも再度、説明があるということで、ここではプリントを見ながらざっくり説明。
ほ~ほ~と聞いていると、最後に衝撃発言が!!
そんなに高いの!? 恐るべしドキシル
『前回お伝えするの忘れちゃったんですけど。。。
このお薬のお値段がちょっと高くて。。。9万円から~12万円かかるんです。』
えーっ!! 早く言ってよ~!!
3割負担でこの金額だそうですよ (@_@;)
動揺した。
なぜ、通院でも保険が下りるがん保険に入っていなかったんだろう。
私は反省や後悔をあまりしないタイプの人間だけど。。。
凹んだ。 悔やんでいる。
(;一_一) ボーナスの使い道なんてウキウキ考えてる場合などではなかった。
とりあえず、クレジットカード持ってきて良かったぁ。。。
頭の中がグルグル忙しく動いてるのがわかる。
おそらく、私。 顔色が変わっていたんでしょうね。
『この病院には相談センターがあって、分割で払ったりとかのお金の相談にも
乗ってくれるところがあるので大変な時は、ご紹介するので遠慮なくおっしゃってくださいね。
体調も悪くて、お金のこともとなるとシンドイですもんね』
と看護師さんが言ってくれた。
ふぅ~いったい何回、この抗がん剤やるんだろう!?
早く治りたい! 心底そう思った。
ちなみに、今までの抗がん剤は3万6千円くらい。
約3倍だもんな~。。。
抗がん剤の金額の高さに衝撃を受けた私はトボトボと通院化学医療室へ向かった。
すっかり、凹んでいた私だけど1つだけ救われることがあった。
なんと!今回の抗がん剤は脱毛する人がほとんどいないんですって。
抜けたとしても、前のようにごそっと抜ける人はいないらしい。
たぶん抜けちゃうんだろうな~って思っていただけに、これは嬉しい。
少し気持ちが上がった。
今は、コントに出てくる昭和のガキンチョ小学生みたいな髪型です。
短いのに、あっちこっちにはねるのがほんと不思議でしょうがない。
春には、もう少し伸びるだろう
一つ楽しみができた。
暖かくなったら、美容室に行こう (*^^)v